大航海時代とルネサンス 大航海時代 ルネサンス 歴史 参考文献 index

ロベール・カンパン

ロベール・カンパン Robert Campin
(1375/79頃〜1444)

フランドルの南、エノーの都市トゥルネで活動した画家。1406年頃にトゥルネに移り、活動を始めた。1423年には画家組合の長を務め、1423〜38年にはギルドの代表として市の政治にも関与していた。1429年には不道徳な生活を送ったとして、プロヴァンスのサン・ジルまでの巡礼を命じられている。
トゥルネはブルゴーニュ公国ネーデルラントに属していたが、宮廷は置かれず、カンパンは裕福な新興都市市民のために写実主義の作品を制作していた。1415〜20年頃に制作された「キリストの埋葬の祭壇画」で国際ゴシック様式を脱して、新しい様式を始めたとされる。
世界美術大全集14 北方ルネサンス
名画への旅9 北方ルネサンス1 講談社